★GR DIGITAL III、1:1、マクロモード、ストロボ強制発光、リサイズのみ

★秋葉原、GR DIGITAL III、1:1、モノクロ化
Appleが1月27日に特別イベント
日本時間28日未明に発表されるであろうスレート型がiPhoneと同程度の起動時間ならば御の字かな。
買う買わないは別にして(笑)発表されたスペックから「何が出来るのか」を検討して
その結果として価格以上のメリットがあると判断したら導入すると思う。
が、iPhone同様、品薄の状態が暫く続くだろうね(笑)
話変って。
今、ONKYOのUSB-DAC「SE-U33GXV」を使っているが、このフォステクスの
ヘッドフォンアンプHP-A3は欲しい。
多分、audio-technicaのDAC付ヘッドフォンアンプ「AT-HA25D」も不要になるかも?
画像を見るとミニジャックでは無いがAD1000PRMもSHR840も太いジャックが付いているから無問題。
だが、amazonで3万6千円ですか……パナソニックの20mmが買えるな(嘆息)
最後に。
ハイチが震災前の状態に戻るには、どの程度の年月が必要なのだろうか?
もう二度と元には戻れない可能性だって有る。
ハイチ大地震の衛星写真:「前」と「後」を対照