
★2011年7月14日撮影、伊良部島、GXR+VF-2+50mm、PCで微調整
ソフトバンク株が暴落、年初来安値 KDDI「iPhone 5発売」ショックは強烈
宮古島が離島なので伊良部島は「離島の離島」と言われる。
以前はウィルコムのデータ通信カードを使っていたが、2009年の時点で伊良部島は完璧な圏外(汗)
(今は伊良部島の人口密集地では使える模様)
docomoも2007年迄は3本中2本のアンテナしか立たなかった。
「離島の離島だから仕方無いよね」と思っていたら2008年からはバリ3。
余談だが、伊良部島の大部分が既にXiのサービスエリア内だと判った時には流石に驚いた。
さてさて、今年初めて連れて行ったiPhoneは屋外ならば平均して5本中3本かな。
勿論、5本立つ時も有るさぁ~
しかし、画像付でツイートすると異様に時間が(忍耐忍耐忍耐)
室内に入ると・・・圏外になったりならなかったり・・・(ブチブチブチ)
今年宿泊した部屋は3階で見晴らしは良い筈なのだがね(嘆息)
ある程度は予想していたが実際には予想以上に品質が悪かった。
「周波数が」と思う人も居るだろうが、単に通信局の数が少ないだけだ。
言い換えると設備投資を怠った為で自分で自分の首を絞めているとしか思えない。
なのに「天下りを認めないから周波数の割当が」と言い訳する。
天下りを認めなかったら通信局の数も制限されるのか?と尋ねたい(苦笑)
さて、真夜中に流れた一個のニュースがサーバーダウンさせたと云う噂もあるが・・・否定はしない。
それだけ関心が高いニュースだった訳で、自分も会社で(汗)主要なサイトをチェックした。
時期は年明けになるらしいが、間違い無さそうだ。
ん?私?
iPhone4の2年縛りが終ったらauに移ると思うね。
仮に通信局の数が増えたとアナウンスされても、品質が今と大差無いならばSBMを選ぶ理由は無い。
料金が今以上の安値になるならば、考え直さないとは言えないが。