
★2013年9月13日撮影、銀座アップルストア前、GR、ハイコントラスト白黒、PCで微調整
地元のauショップでiPhone5sスペースグレイの64GBを予約。
過去の経験だと十日前後で入荷の筈なのだが、今回はどうだろう。
でも、シルバーとゴールドは別格だけどスペースグレイならば簡単に入手出来そうな予感。
尚、iPhone5は下取りに出してiPhone5s購入時の足しにする。
iPhone5sで一番愉しみなのはカメラ。
Xperia Z1とは違うアプローチで画質を高めようとしているが、どうなんだろう???
次に新型プロセッサーだな。
iPhone5では一個を除いてアプリの動作に不満を感じた事は無い。
が、不満を感じる唯一のアプリが「Star Walk」
起動は良いけど、画面がGPSやコンパス等に従って動く迄が長く感じる。
このアプリがサクサク動くと嬉しいんだけどね。
「Star Walk」は有料だけど見るだけでも愉しいし、宮古島で星空を撮る際に活躍してくれた。
そして800MHzのLTE。
auの3G回線はLTE展開の影響でdocomoと競っていた頃とは大違い。
往年の某S●M並と云うのが個人的な印象。
iPhone5s&5cならばiPhone5で3Gに落ちるエリアでもLTEに繋がると期待。
特に期待している場所が我が家で(爆)800MHzのLTE圏内だと思う。
余談だが、auショップの朗らかな店員さんと世間話していたら
「三連休の間に初回入荷分を完売しないと次回以降の入荷数に影響するんですよ」との事。
噂に聞くアップルから課せられる過酷なノルマの一端を垣間見た気がした。
尚、その店員さんもiPhone5ユーザーでiOS7にアップした私のiPhone5を見て
「へぇ~~~、前のバージョンと全然違いますね」と驚いていた(笑)
docomoショップの丁寧な対応も良いけど、auショップの店員さんは正直なタイプが多いので好きだな。
でも、私の地元だけかもしれないけどね(汗)
勿論、アップルストアのスタッフのモチベーションの高さも好ましい。
某S●Mみたいな慇懃無礼な対応が一番不愉快で一刻も早く席を立ちたくなる(苦笑)