銀塩の頃から撮影枚数は多くない方だったと思うが、デジカメになっても変らない。
同じシーンを多くて2~3カット、と云う感じかな?
GRDのファイル名から換算して……7ヶ月で約2200、一ヶ月平均300、一日平均10。
コレを少ないと思うか否かの判断は御任せする(笑)
無論、秒単位で様相が変化する夕暮れ等は例外。
けど、連写は使わない、かな?
試した事が有るけど、選択に迷った挙句の果てに、最初の1カットを選んでしまった。
これでは連写の意味が無い……(苦笑)
幸いにして何名かのプロ写真家の撮影に立会った事が有る。
多い人は高速連写モードで、それこそ鬼の様に撮る!撮る!撮る!
「最良の1カット」を得る為に。
この「1カット」に対する情熱と執念は見習いたい。
得てして単なる自己満足に終ってしまうからね。
(自分の事でぇ~す)
かと思えば、じっくり周囲を見渡して徐にカメラを構えて撮る写真家も居る。
尤も、これは仕事としての撮影では無く東京カメラ倶楽部オフ会での田村彰英代表の「振舞」だ。
そう、あの時の撮影する風格漂う姿は「振舞」と云う表現が相応しかった。
やはり「巨匠」は違う、と感服した。
★MM21、GRD、CReCo済、非合成
imageが心の琴線に触れたらランキングへ1クリック
「CReCo=CREative COntrol(クリコ)」とはプロ写真家横木安良夫さんとフォトブロガーhanaさんの造語
試験的にアップする記事を増やしているが如何だろう?
勤め人の気紛れが何時まで続くか、暫し御付合いを(笑)
★目印は時刻